【グルメ】北京@宮崎

東急田園都市線「宮崎台」駅より6分ほど歩いたマンションの一階にあるお店。

前回、訪問した「榮照」さんのご主人が修行されていた店「北京」へ行って参りました。

訪問した時間は日曜の12時10分くらいで、まさにランチ時間真っ最中な時間。

早速、行列が見えたのでお店の場所はすぐにわかります。

行列は10名程度で入店までの待ち時間は40分程度でした。

待ってる間に女将さんらしき人が注文を取りに来てくれるんだけど、私の番までは聞かれなかった。

余裕のある時だけなのかもしれない。

シンプル過ぎて、しかも坦々麺がウリなのにいくらなの?
お!タンタンメン発見!って値段がない。

ようやく順番が回ってきて、店内に入る。4人掛けが4つとカウンターは合計9人掛けられる。

お客さんは家族連れから若い二人連れ、おひとり様と幅広い。

メニューの一例

店内にはピエール瀧さんや武藤敬司さんのサインもありました。奥にもたくさんあったけど、見えなかった、、、
メニュー表は店内の掲示のみのようです。

基本、相席でアクリルボードを挟んで座るようです。

また一人で来ると順番を早回しでカウンターに座れるかも。

今日 私が頂いたのは

高熱のアンがグツグツ湯気を発しています。

「坦々麺」中辛と「餃子」連れは「五目焼きそば」をオーダー。

シェアしていただきました。

先日、行った「榮照」さんよりアッサリしていて、醤油感が強かった。うまい!

餃子はギュッと詰まってます。

餃子も皮がモチモチで噛むと肉汁が滴り落ちる。これは一人一皿だったかな。

そして五目焼きそば

ふわふわの卵がいいです。

五目焼きそばは具が大きく、見た目も華やかでいて、そして安定の美味しさ!

ネギを抜いてもらってます。

坦々麺は食べ進めると、上の餡と下のスープが混じりあって食べやすくなります。

穴あきレンゲが欲しい!

そしてここも肉がゴロゴロしてて、もったいないのでスープを飲んでしまう!

榮照さんと同じ系列の坦々麺でも少し変化があり、とても美味しかったです。

外の行列が気になって、あまりゆっくり出来なかったのが残念。

もう少しメニューなど見てくれば良かったです。

りばーす
りばーす
モスバーガーの前のマンション一階にこんな
名店があったなんて、知りませんでした。
お昼の営業は14時30分までとのことでしたが
14時頃も行列が絶えることはありませんでした。

施設情報

  1. アクセス 東急田園都市線 宮崎台駅より徒歩6分
  2. 住所 川崎市宮前区宮崎2丁目6−11 バーズビレッジ1F
  3. 定休日 月曜日・第3月火連休

コメント