denentoshimaster

スポンサーリンク
グルメ

【グルメ】Mur murant@新城

ミュール・ミュランと読みます「武蔵新城駅」より徒歩2分ほどのところにトリコロールの旗がなびくパン屋さんがある。お店のガラスにはオサムグッズに似た可愛らしいキャラ。今日は「Mur murant」(ミュール・ミュラン)さんに入ってみた。立て看板...
グルメ

【グルメ】KING LION@下作延

心なしか、海の家のような雰囲気の外観高津区役所を通り過ぎたところにある小さなお店、「KING LION」さんでランチをいただきました!以前も同じスリランカ料理の「すらさ」さんでしたが、オーナーが変わり「KING LION」となって約5年、気...
グルメ

【グルメ】MOONGLOW DINER@新作

賑やかな入り口 角地なのでわかりやすいJR南武線「武蔵新城駅南口」より南西に歩くこと約7分。角地にあるダイナー「MOONGLOW DINER」さんでランチをいただく。DINERって聞くとアメリカン?なイメージだけどパスタやピザがメインのよう...
グルメ

【グルメ】芳蘭@下作延

町中華に定番の赤っぽい色をふんだんに取り入れた目立つ入り口オーケー溝の口店を左に見てそのまま進み、国道246号の高架を越えるとすぐにある町中華「芳蘭」さんに行ってきた!入り口の円は「和洋中華」とあるので、なんでもイケちゃうのだろう。見せても...
甘味

【甘味】おはぎ専門店 あんずき@下作延

ロゴがかわいらしい栄橋交差点を「オーケーストア」方面に歩くこと2〜3分のところにありますおはぎ専門店 ももすず → おはぎ専門店 あんずき と店名変更されました。おはぎは個人的にそんなに好き好んで食べることはなかった。そもそもお米(もち米)...
グルメ

【グルメ】pain de printemps@宿河原

パン ド プランタンと読みます「久地駅」を降り、フラッと歩いていると、立て看板が目に入ってきた。よく見るとパン屋さんのようだ。(踏切側から来ると入り口が見えないので、見過ごすかもしれない)水色の扉が目立つ「pain de printemps...
グルメ

【グルメ】SPICE HOUSE@宿河原

お店の前は駐車場がありますJ R南武線「久地駅」より徒歩で約10分。地元を含め多くの人に愛されるお店「SPICE HOUSE」さん。1980年創業、約5年前ちょっとした距離の移転はあったもの42年目を迎える老舗洋食屋さんらしい。看板にステー...
グルメ

【グルメ】長浜ラーメン 博多っ子@下作延

黄色と赤の看板に、偶然の販売機ブルーが気になる。入り口は至ってシンプルですぐわかるラーメンのジャンルはいくつかあれど、一世を風靡し熱烈なファンを持つ「長浜ラーメン」。シンプルでいて濃厚なスープ、麺の細さと歯応え。時に猛烈に食べたくなるラーメ...
グルメ

【グルメ】松虎亭@溝口

赤い看板と活気のある店内が目立つ盛岡ラーメンというと個人的にあまり馴染みがないが、パチンコ屋さんに挟まれたビルにある「松虎亭」さん。今日はここで晩ごはんをいただくとしよう。店内は1階カウンター8席、2階はテーブル席となっており、18時を廻っ...
甘味

【甘味】La Pâtisserie Seri@末長

洋菓子店のイメージに合うカワイイお店「梶ヶ谷駅」改札を降りて左に進み、バスロータリーを越えたところにある洋菓子屋さん「ラ・パティスリー セリ」さんに行ってみた。ここもまた人気店ということで、夕方は種類も少なくなることは珍しくない。駅から近い...
スポンサーリンク