
「久地駅」を降り、フラッと歩いていると、立て看板が目に入ってきた。
よく見るとパン屋さんのようだ。
(踏切側から来ると入り口が見えないので、見過ごすかもしれない)
水色の扉が目立つ「pain de printemps」さんに入ってみた。
店名は読めなかったが「パインデプリンテンプス」?
いや、「パン ド プランタン」と読むらしい。

看板が立っているのでわかりやすい。

店内はこんな感じ






本日 私が頂いたのは
「くまさん」(チョコクリーム)・「セサミフランク」・「チョコチップスコーン」を購入

まずチョコチップスコーン、これ正式名称を失念してしまったんだけど、今日の3点で一番好み
口に入れた途端、紅茶(多分アールグレイ)の香りが「ほわッ」となり、日本茶鑑定士に
憧れる身としては想像を超えてきたことにビックリ。

そして表の看板にもあった「セサミフランク」
フランクが大きくて周りの生地もモッチモチ。いい意味で歯応えがあり満足!

そしてくまさん。

パン屋さんの多い街ってホント憧れる。
実際、「三軒茶屋」や「西荻窪」など激戦区になっているところは羨ましい限り。
(パン屋さんは大変だけど・・・)
最近、高級路線で全体的に高価でもそこそこな味のパン屋も増えてきたけど、
散歩して偶然見つけたこのお店は普段使いできるバランスのいいパン屋さんだと思う。

りばーす
一見、路地裏のような線路脇にあるお店だけど、種類も多く お値段も味も優しいお店。こんなお店は近くに欲しい。 今度は、食パンとバケット、ラスクも食べてみたい。
施設情報
- アクセス JR南武線 久地駅より徒歩2分
- 住所 川崎市多摩区宿河原6丁目26−24
- 定休日 日曜日・月曜日
コメント