甘味

スポンサーリンク
甘味

【甘味】甘納豆の駿河屋@野川本町

なんとなく「甘納豆」が食べたくなって、以前行ったことのある町田の「つるま甘納豆本舗」さんに買いに行こうと、営業時間を調べてたらなんと2022年6月初旬をもって閉店とのこと。50年以上続いてた老舗のお店がまた一つなくなっていくわけで・・・そう...
甘味

【甘味】BABA DE MARIE@新城【再訪】

おしゃれな看板武蔵新城駅より徒歩1分の赤い煉瓦のケーキ屋さん。「ババ・ド・マリー」さんに行ってきました!2019年に「テニス洋菓子店」がリニューアルして現在のお店になったようです。ケーキらしきアイコンが光ってますババ・ド・マリーという店名を...
甘味

【甘味】CHOCOLAT BEAR@宮崎

半地下のケーキ屋さん宮崎台駅(ロータリー反対側)より徒歩1分のところ、半地下のケーキ屋さん。「ショコラ・ベア」さんに行ってきました!半地下なので店内の様子もよく分からず、とにかくどんなもんだろうと入ってみました。青い看板が目印店内正面にはシ...
甘味

【甘味】和菓子処 みよしの@溝口

ぱっと見、何が置いてあるのかわからないのでついつい覗きたくなる溝の口駅からポレポレ通りを進み、途中マルエツさんの角を左に曲がって直進。二ヶ領用水の手前にある「みよしの」さんで和菓子を買ってみた。この通りも人出が多いエリア、お店もたくさんあり...
甘味

【甘味】おはぎ専門店 あんずき@下作延

ロゴがかわいらしい栄橋交差点を「オーケーストア」方面に歩くこと2〜3分のところにありますおはぎ専門店 ももすず → おはぎ専門店 あんずき と店名変更されました。おはぎは個人的にそんなに好き好んで食べることはなかった。そもそもお米(もち米)...
甘味

【甘味】La Pâtisserie Seri@末長

洋菓子店のイメージに合うカワイイお店「梶ヶ谷駅」改札を降りて左に進み、バスロータリーを越えたところにある洋菓子屋さん「ラ・パティスリー セリ」さんに行ってみた。ここもまた人気店ということで、夕方は種類も少なくなることは珍しくない。駅から近い...
甘味

【閉店】【甘味】玉川堂@溝口

歴史しか感じない店構え2022年2月末をもって閉店してしまいました。ありがとうございました。「溝の口駅西口商店街」飲み屋さんの連なるDEEPSPOTの一角にある和菓子屋「玉川堂」さん昔、徳光和夫さんだか高田純次さんだかの「散歩番組」でも取り...
スポンサーリンク