溝の口駅からポレポレ通りを進み、途中マルエツさんの角を左に曲がって直進。
二ヶ領用水の手前にある「みよしの」さんで和菓子を買ってみた。
この通りも人出が多いエリア、お店もたくさんあります。
何やら昔からありそうな和菓子屋さん。正面からのシャッターチャンスを狙ってましたが
人は途切れないわ、お店のお客さんも途切れないわでずいぶんと待つことになりました。
店内の商品一例
店内にはショーケースが二つあります。
本日 私が頂いたのは
じゃーん!
「ずんだ団子」「磯辺団子」「かりんとまんじゅう」を購入。
ずんだだんごは甘すぎず、素材の味が出てます。
磯辺団子は海苔の香りが香ばしく、どちらもモチモチでした。
今や川崎名物となっているようだが、発祥は福島県とのことで歴史も20年くらいのものらしい。
とはいえ昔からのファンも多いんだろうな。かりんとまんじゅうも今や珍しくないけど
このまんじゅうも、それだけ受け入れられた和菓子ということか。
この和菓子屋は商品の種類も多く、チョイ食べ、おもたせ、トッピングとかに使えそう。
創業を聞いたんだけど「何十年も前からやってますよ」とのことで、詳しくはわからなかった。
りばーす
ここも何十年も前からやっている和菓子店です。 お店が人通りが多いところにあり、絶え間なく お客さんが入っています。だんごも美味しかったです。
施設情報
- アクセス 東急田園都市線 溝の口駅より徒歩6分 高津駅より徒歩5分
- 住所 川崎市高津区溝口1丁目18−1
- 定休日 なし
コメント