霜月だというのに厚手の長袖だと暑いくらいの陽気、晴天に恵まれた休日。
今日は世田谷の等々力渓谷にやってきました。
ここ等々力渓谷は東京23区で唯一の渓谷なんです。東京も西部に行けば、渓谷はありますが
フラッと行けるリフレッシュポイントを歩いてきました。
ちなみに渓谷入り口は駅から至極近く3分もあれば行けちゃうロケーション。
木漏れ日が気持ちいい遊歩道
渓谷に降りると少し暗くなって、気温も若干ですが低く感じます。
夏の方が顕著に感じるかもしれませんね。
ゴルフ橋
谷沢川
途中、等々力では有名なイタリアン「OTTO」さんへの入口や、住宅街へ抜ける階段があります。
環状八号線
渓谷を進んでいくと大きな橋が見えてきますが、玉沢橋と言うそうな。
上は環状八号線(環八)が通っています。
稚児大師堂
不動の滝
雪月花
等々力不動尊
日本庭園
3号横穴
ここも何度も来ているスポットではありますが、改めて来ると良さを再認識します。
ゆっくり歩いても、たいして時間もかからずオマケにアクセスも良いので、深呼吸したくなったら
おすすめの場所です。東京に住んでて「東京タワー」に行ったことがない方も多いと聞きます。
(今はスカイツリーか・・・)
名前だけは知ってるけど、行く機会がなかったなんて方はぜひ行ってみて下さい。
ところどころ狭い歩道があります。落ちることはないと思いますが、お子さんや年配の方は
気をつけて下さい。
川沿いの歩道は急勾配などはありませんが、見どころに向かう階段や坂は急な箇所があります。
りばーす
有名すぎるスポットなので、人出も多くなかなかの
賑わいをみせておりました。
天気に恵まれて最高の散歩日和となりました。
朝方の人の少ない時間帯も気持ち良さそうですね。
施設情報
- アクセス 等々力駅より徒歩2分
- 住所 世田谷区等々力1丁目22番
コメント